民謡ベスト(上)

民謡 民謡ベスト(上)歌詞
1.江差追分(前唄・本唄・後唄)(北海道)

作詞:北海道民謡
作曲:北海道民謡

波は磯辺に 寄せては返す ヤンサノエ
沖はしけだよ 船頭さん
今宵一夜で 話がつきぬネ
明日の出船を のばしゃんせ

泣いたとて どうせ行く人
やらねばならぬ
せめて波風 おだやかに

泣くなといわれりゃ なおせきあげてネ
泣かずにおらりょか 浜千鳥


2.北海盆唄 (北海道)(モノラル)

作詞:北海道民謡
作曲:北海道民謡

おらがナ おらが国サのコリャ
ソレサナ盆踊りヨー
踊りおどる子が なぜ足袋はかぬ
はけばよごれる 褄切らす
月の夜でさえ 送られたのに
見放されたか 暗の夜に
五里六里も 山坂越えて
逢いに来たもの 帰さりょか
踊りおどりたし 踊り子見たさ
ぬれて見たさに 来て見たさ


3.北海鱈つり唄 (北海道)


4.蝦夷富士の唄 (北海道)


5.ソーラン節 (北海道)(モノラル)

作詞:北海道民謡
作曲:北海道民謡

ヤーレンソーラン ソーラン ソーラン
ソーラン ソーラン ハイハイ
鰊来たかと かもめに問えば
私しゃ立つ鳥波に聞け チョイ
ヤサエーエンヤンサノドッコイショ
ハードッコイショ ドッコイショ


沖で鴎の鳴く声聞けば
船乗り稼業はやめられぬ
今宵一夜はどんすの枕
あすは出船の波枕
波の瀬のせでどんと打つ波は
可愛い船頭衆の度胸だめし
男度胸なら五尺の身体
どんと乗出せ浪の上


6.道南口説 (北海道)


7.十勝馬唄 (北海道)


8.津軽よされ節 (青森)


9.十三の砂山 (青森)

作詞:青森県民謡
作曲:青森県民謡

十三の砂山ナーヤーエ
米ならよかろナ

西の弁財衆にゃエー
ただ積ましょ ただ積ましょ

弁財衆にゃナーヤーエ
弁財衆にゃ西のナ

西の弁財衆にゃエー
ただ積ましょ ただ積ましょ


10.津軽じょんから節 (青森)


11.津軽あいや節 (青森)

作詞:青森県民謡
作曲:青森県民謡

アイーヤ アナー
アイヤ 咲いた牡丹の
あのあで姿
咲けば万花の
それもよいや 一となる

アイーヤ アナー
アイヤ 咲いて一なる
牡丹でさえも
冬は菰着て
それもよいや 寒しのぐ


12.津軽小原節 (青森)


13.鰺ヶ沢甚句 (青森)


14.津軽山唄 (青森)


15.南部馬方節 (岩手)


16.正調外山節 (岩手)


17.からめ節 (岩手)


18.秋田船方節 (秋田)

作詞:秋田県民謡
作曲:秋田県民謡

(ハア ヤッショ ヤッショ)

ハアー (ハア ヤッショ ヤッショ)
三十五反の (ハア ヤッショ ヤッショ)
帆をまき上げて (ハア ヤッショ ヤッショ)
鳥も通わぬ 沖はしる
その時時化に おうたなら (ハア ヤッショ ヤッショ)
綱もいかりも 手につかぬ
今度船乗り やめよかと (ハア ヤッショ ヤッショ)
とは言うものの 港 入り
上りてあの娘の 顔見れば (ハア ヤッショ ヤッショ)
辛い船乗り 一生末代
孫子の代まで やめられぬ (ハア ヤッショ ヤッショ)


19.本荘追分 (秋田)

作詞:秋田県民謡
作曲:秋田県民謡

ハアー本荘 ハ名物 ハ焼山の ハわらびよ
焼けばやく程 ハ太くなる キタサキタサ

ハアーあちら ハこちらに ハ野火つくハ頃はよ
梅も桜も ハ共に咲く キタサキタサ

ハアー出羽の ハ富士見て ハ流れる ハ筏よ
つけば本荘で ハ上り酒 キタサキタサ


20.秋田おばこ (秋田)

作詞:秋田県民謡
作曲:秋田県民謡

おばこナ 何ぼになる
此の年暮せば 十と七つ

十七ナ おばこなど
何しに花コなど 咲かねとや

咲けばナ 実もやなる
咲かねば日陰 コの色紅葉

おばこナ 何処さ行く
後ろの小沢コさ ほんなコ折りに


21.ドンパン節 (秋田)

作詞:秋田県民謡
作曲:秋田県民謡

ドンドン パンパン
ドンパンパン
ドンドン パンパン
ドンパンパン
ドド パパ ドド パパ
ドンパンパン

踊りやるなら おらうたう
太鼓たたいて 景気よく
ほんとにそうだよ その意気で
手拍子そろえて ひと踊り

唄コで夜明けたわが国は
天(あま)の岩戸のはじめより
尺八 三味線 笛 太鼓
忘れちゃならない 国の唄

秋田は米の国 酒の国
女のよいのは 日本一
小野の小町の出たところ
お嫁さん貰うなら 皆おいで

笑ってくれるな おら言葉
あのせ このせに そだなんす
言うめと思っても すぐに出る
おらが秋田の国なまり

酒飲む人は 可愛いね
飲んでくだまきゃ なお可愛い
ふらりふらりと 九人連れ
右に左に 四人連れ

自慢コ言うなら 負けないぞ
米コ本場で 酒本場
秋田のふきなら 日本一
小野の小町の出たところ


22.喜代節 (秋田)

作詞:秋田県民謡
作曲:秋田県民謡

床に掛け物 七福神
庭に松竹 鶴と亀
これの座敷に 舞い遊ぶ
祝いましたや 鶴の声

謡いそめには 浦島太郎
銀の盃 とり出し
黄金銚子で いづみ酒
命永(いのちなが)らえと 飲ませたし


23.秋田馬子唄 (秋田)


24.真室川音頭 (山形)(モノラル)

作詞:山形県民謡
作曲:山形県民謡

私しゃ真室川の梅の花 コリャ
貴方また新庄の鴬よ
花の咲くのを待ちかねて コリャ
蕾のうちから通うて来る

夢を見た 夢を見た 夢を見た コリャ
貴方と添うとこ夢に見た
三三九度の盃を コリャ
頂くところで 目がさめた

鏡見る度 思い出す コリャ
二親恨むじゃないけれど
もう少し器量よく生れたら コリャ
どんなまた男もまよわせる

貴方は御殿の八重桜 コリャ
私しゃ又垣根の朝顔よ
いくら程よく咲いたとて コリャ
御殿の桜にとゞかない


25.花笠音頭 (山形)(モノラル)


26.最上川舟唄 (山形)

作詞:渡辺国俊
作曲:渡辺国俊

ヨーイサノマカーショ エーンヤコラマーカセ

エーンヤァエーエヤァエーエ エーンヤァエード
ヨーイサノマカーショ エーンヤコラマーカセ
酒田行くから 達者でろちゃ
ヨイトコラサノセー
はやり風邪など ひかねよに

エーンヤァエーエヤァエーエ エーンヤァエード
ヨーイサノマカショ エーンヤコラマーカセ
股大根(まつかんだいこん)の塩汁煮(しょつしるに)
塩がしょぱくて 食らわんねちゃ

エーンヤァエーエ エーンヤァエード
ヨーイサノマカーショ エーンヤコラマーカセ
山背風(やまぜかぜ)だよ あきらめしゃんせ
ヨイトコラセノセー
おれをうらむな 風うらめ

エーンヤァエーエヤァエーエ エーンヤァエード
ヨーイサノマカショ エーンヤコラマーカセ
あの娘のためだ
なんぼ取っても タランコタンだ

エーンヤァエーエヤァエーエ エーンヤァエード
ヨーイサノマカショ エーンヤコラマーカセ…


27.酒田船方節 (山形)


28.山形大黒舞 (山形)


29.さんさ時雨 (宮城)(モノラル)


30.~博多小女郎浪枕より~米節 (宮城)


31.お立ち酒 (宮城)

作詞:宮城県民謡
作曲:宮城県民謡

おまえお立ちか おなごりおしい
名残り情けの くゝみ酒
またも来るから 身を大切に
はやり風など 引かぬように

今日は日もよし 天気もよいし
七福神の お酒盛り
目出度うれしや 思うこと叶うた
末は鶴亀 五葉の松

目出度めでたの 若松さまよ
枝も栄える 葉も繁る


32.長持唄

作詞:宮城県民謡
作曲:宮城県民謡

ハー 今日はナ 日もよし ハー 天気もよいし
結びナ 合わせてよ ハー縁となる かエー

さアさ お立ちだ お名残おしい
今度来る時 孫つれて

蝶よ 花よと 育てた娘
今日は他人の 手に渡る


33.塩釜甚句 (宮城)

作詞:宮城県民謡
作曲:宮城県民謡

(ハ ハ ハットセ)
塩釜 (ア ハットセ)
街道に白菊植えて (ア ハットセ)
何を聞く聞く (ア ハットセ)

千賀の 浦風身にしみじみと (ア ハットセ)
語り合う夜の アリャ 友千鳥 (ア ハットセ)

さあさ やっこさと乗りだす船は (ア ハットセ)
命帆をかけ アリャ 浪まくら (ア ハットセ)

塩釜出る時ァ 大手ン振りよ (ア ハットセ)
奏社の宮から アリャ 胸勘定 (ア ハットセ)


34.会津磐梯山(素唄入り)(福島)

作詞:福島県民謡
作曲:福島県民謡

エイヤー 会津磐梯山は 宝の山よ
笹に黄金が エーマタ なりさがる

おはら庄助さん 何で身上つぶした
朝寝 朝酒 朝湯が大好きで
それで身上 つぶした
ハァ モットモダ モットモダ

エイヤー 東山から 日にちの便り
行かざなるまいエーマタ 顔見せに

エイヤー 会津盆地の みどりの夏よ
風もほがらにエーマタ 鶴ヶ城

エイヤー 北は磐梯 南は湖水
中に浮き立つエーマタ 翁島


35.相馬盆唄 (福島)

作詞:福島県民謡
作曲:福島県民謡

(ハアヨーイヨーイ ヨーイトナ)

ハアーイヨー 今年ゃ豊年だよ
(ハアー コーリャコリャ)
穂に穂が 咲いてヨー (コラショー)
ハアー 道の小草にも
ヤレサー米がなるヨー

(ハアヨーイヨーイ ヨーイトナ)

ハアーイヨー そろたそろたヨ
(ハアー コーリャコリャ)
踊子がそろたヨー (コラショー)
ハアー 秋の出穂より
ヤレサーよくそろたヨー

(ハアヨーイヨーイ ヨーイトナ)

ハアーイヨー 踊り疲れて
(ハアー コーリャコリャ)
寝てみたもののヨー (コラショー)
ハアー 遠音ばやしで
ヤレサー 寝つかれぬヨー

(ハアヨーイヨーイ ヨーイトナ)


36.新相馬節 (福島)(モノラル)

作詞:福島県民謡
作曲:福島県民謡

ハアー待つ夜の長さを四五尺つめてョ
ナンダコラヨト
逢うた其の夜にのばしたい
ナンダコラヨト
ハチョイチョイ


ハアーはるか彼方は相馬の空かョ
相馬恋しやなつかしや
ハアーほろり涙で風呂たく嫁はョ
けむいばかりじゃないらしい
ハアー秋の夜寒に針の手止めてョ
主の安否を思い出す
ハアー当座の花ならなぜあの時にョ
固い私を迷わせた
ハアー鴎の鳴く音に窓の戸開けてョ
聞けば松風波の音


37.磯原節 (茨城)

作詞:野口雨情
作曲:藤井清水

末の松波 東は海よ
吹いてくれるな 潮風よ
風に吹かれりゃ 松の葉さえも
オヤこぼれ松葉に なって落ちる

お色黒いは 磯原生まれ
風に吹かれた 潮風に
泣いてくれるな なぎさの千鳥
オヤ末の松波ゃ 風さらし

波はドンドと 小磯に打てど


38.常磐炭坑節 (茨城)(モノラル)


39.磯節 (茨城)

作詞:茨城県民謡
作曲:茨城県民謡

磯で名所は 大洗さまよ
(ハア サイショネ)
松が見えます ほのぼのと
見えます イソー ほのぼのと
(ハア サイショネ)

月の姿に ついほだされて
鳴くや千羽の 渡り鳥
千羽の イソー 渡り鳥